お月見団子はじめました

【中秋の名月 お月見団子】


次第に秋が深まり、朝晩は少し冷え込むようになりました。

 

 

最近、会社を出る時、ふと空を見上げるととても月が綺麗で思わず見とれてしまいます。

 

 

ちょっと電線が邪魔ですが…



今年の中秋の名月は10月6日(月)です。

 

  

 

中秋の名月とは十五夜とも呼ばれ、一年で一番美しい月が見れる日のことです。

 

 

日本では平安時代から貴族の風流な行事として庶民へと広がり、お団子やススキなどをお供えして月を愛でるようになりました。

 

 

月の動きで季節や天気を読み取っていたことから、お月見には「月への感謝」や「豊作への願い」の気持ちが込められていたとされています。

 

 

↑ お月見団子

 

 

当店のお団子は国産コシヒカリを使い、ほんのり甘さをつけ食べやすく仕上げ、口に入れると、国産コシヒカリの優しい甘みがふんわりと広がります^^

  

 

美しい満月を思わせる丸い団子は、もちもちとした食感が自慢です👍

  


なめらかなこし餡と、さつまいもの餡をたっぷりと添えました❕️

 

 

 

ご家族や大切な方と、名月を愛でながら、心和むひとときをお過ごしくださいね🌝

 

  

 

🗓️販売期間:10月7日まで


📞ご予約方法:店頭またはお電話にて承っております。

 

●お月見団子 6個入り  
 450円(税別)

●お月見団子 15個入り
 1300円(税別)

 


 

今までは予約のみでしたが、いよいよ販売開始です!!

 


ついつい携帯ばかり見てしまう毎日ですが、たまには昔の人のようにゆったりとした贅沢な時間をお過ごしいただけると幸いです^^

  

ーーーー

追伸

 

 

十五夜当日はいつも売り切れてしまうので、ぜひご予約くださいね。


 

 


© 株式会社 竹内菓子舗 All Rights Reserved.