【水ようかんはじめました。】
こんにちは^^
そろそろタイヤ交換をしないといけないな…と、少し焦っている竹内です。
もうみなさんは交換されましたか?
福井の冬と言えば、「蟹」と「雪」でしょうが、庶民のささやかな楽しみの一つに「水ようかん」があります。
当店の水ようかんは3代目の祖父の代から続く秘伝の黒糖あんを使った、ややしっかりとした水ようかんになっております。
なんと信じられないことですが、今でも大量生産をせずに、4代目の仁市が小さな窯で少しずつ丁寧に作っております。
なんでも大量に作ると味が変わってしまうそうです…(4代目談)
自分でいうのもなんですが、本当にスーパーやコンビニ、大手量販店で作っているものとは味が違います。
(もちろん嗜好品なので合う合わないはあると思いますが…)
福井市内でもいろんなお店が作っている水ようかん…
色々食べてみて味変を楽しんでみても楽しいですよね(^ー^☆
アーカイブ
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年
カテゴリー
- 暮らしの歳時記 (15)
- お店訪問 (9)
- WAGASHI (海外活動) (13)
- イベント (18)
- 被災地支援 (5)
- 竹内菓子舗について (12)
- お知らせ (284)
- 日々のこと (258)
- 店主のカステラ食べ歩き (15)
- 関わるものを豊かにする (11)
- お客様の声 (14)
- メディア紹介 (87)
- 和菓子 (80)
- 五代目の米粉カステラ (58)
- 米粉カステラ誕生秘話 (9)
- 未分類 (39)