【黄金の栗きんとん】人気の秘密
竹内です。
まず、今回の台風被害で被災された方々に
心よりお見舞い申し上げます。
台風が過ぎ去れば終わったかとと思いきや
まだまだ被害が続いている様子…
一刻も早い復旧を心よりお祈りしてます。
さて…
気がつけば10月も後半戦…
すっかり秋めいて来ました。
秋が深まるにつれ
秋の味覚も美味しい時期になりました。
実はこの栗きんとんで使っている栗は
今年の4月2日にNHKのプロフェッショナルで放映された
さすらいの菓子職人小幡寿康氏が監修した栗なんです。
実はタケウチ…
栗には思い入れがあって
ずっと美味しい栗を探し続けてました。
常に美味しいものを探し求めているのですが…(笑)
偶然、九州に出張に行った時に出会ったのが
きっかけです。
TVを見た方はとご存知かと思いますが
まず、納得のいく栗を作るには
土地(山)の整備から始めます。
あれた土地を整備して、土を作り
木を植え、年月をかけて
ようやく納得のいく栗ができます。
昔から「桃栗三年柿八年」と言いますが…
非常に人手がかかる作業なのです。
木々が色づきはじめ
ようやく収穫した栗は
まさに「黄金の栗」…
その栗を風味を壊さないように
小幡流に加工したものを独自のルートで
仕入れることができるようになりました。
通常、栗きんとんの生地を作る場合は
加熱殺菌をするのが一般的ですが
この小幡さん監修の宮崎の栗は
なんと非加熱処理で作ってます。
そのため、口に含む前も後も
栗本来の香り、風味が圧倒的にします。
まさに
「栗より、栗かも。」
って感じです(笑)
ただ、残念なことに
今年はおかげさまでよくでるので
先日、追加発注をしたのですが
もう予約分で完売してしまったとのこと…
当店でも今ある分で販売終了となりますので
ご希望のかたはお早めにどうぞ^^
アーカイブ
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年
カテゴリー
- 暮らしの歳時記 (15)
- お店訪問 (9)
- WAGASHI (海外活動) (13)
- イベント (12)
- 被災地支援 (5)
- 竹内菓子舗について (12)
- お知らせ (269)
- 日々のこと (249)
- 店主のカステラ食べ歩き (15)
- 関わるものを豊かにする (10)
- お客様の声 (14)
- メディア紹介 (85)
- 和菓子 (79)
- 五代目の米粉カステラ (57)
- 米粉カステラ誕生秘話 (9)
- 未分類 (38)