アーカイブ
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年
カテゴリー
- 暮らしの歳時記 (15)
- お店訪問 (9)
- WAGASHI (海外活動) (13)
- イベント (26)
- 被災地支援 (5)
- 竹内菓子舗について (12)
- お知らせ (364)
- 日々のこと (318)
- 店主のカステラ食べ歩き (19)
- 関わるものを豊かにする (23)
- お客様の声 (14)
- メディア紹介 (92)
- 和菓子 (83)
- 五代目の米粉カステラ (60)
- 米粉カステラ誕生秘話 (9)
- 未分類 (44)
↑カメラで撮影
↑ お客様側のモニターでも確認
手順としては…
専用のトレーでパンを選んでもらう
↓
レジでカメラ撮影
↓
AIが商品を認識
↓
小計
↓
スタッフが確認
↓
会計(お客様が自動精算)
という流れ。
今はまだちょっと間違えるけど
どんどん学習していくので
精度は上がっていくし
商品点数が多いパン屋さんでは
レジ業務が大変なので
人手不足の昨今
本当に助かりますよね〜
時代の進化は福井でも
駆け足で始まってます^^;



